防音対策は窓ガラスだけで効果あり!?正しい対策と失敗しないポイントとは
外からの騒音で頭を抱えておられるなら。 家の中から起こる音の漏れが気になっているなら。 今回の内容をじっくりお読みいただくことで、あなたの悩みが解決できる方法を知ることができるでしょう。 &n…
2018.06.25 madonotakumi
外からの騒音で頭を抱えておられるなら。 家の中から起こる音の漏れが気になっているなら。 今回の内容をじっくりお読みいただくことで、あなたの悩みが解決できる方法を知ることができるでしょう。 &n…
2018.04.11 madonotakumi
ピアノやバイオリン、ドラムなど、趣味で楽器を楽しまれている方がいらっしゃると思います。 そういった方から、次のようなことをお聞きすることがあります。 「インターネットでピアノのことを調べていま…
2016.09.09 madonotakumi
内窓(二重窓、二重サッシ)の施工事例紹介です! 1:幹線道路からの騒音対策で内窓プラスト設置 幹線道路際に建つ新築の戸建てで、車やトラックの騒音にお悩みという事で、内窓の取付けをさせていただきました。 音源から近い事もあ…
2016.09.08 madonotakumi
内窓設置工事の施工事例を紹介していきます。 座間市Y様邸でプラマード設置 内窓を設置する前の状況になります。今回、この場所にプラマードを設置させていただきました。 まず初めに、この場所には和障子が入っていたレールがあった…
2016.09.07 madonotakumi
またまた、更新が久しぶりとなってしまいました… 😯 桜も咲き始め、いよいよ本格的な春となってきましたね。 😆 さて、本日の施工例は電車の音と、踏切の音を軽減したいといった依頼で、内窓プラストに8㎜の1枚ガラスを組み合合わ…
2016.09.07 madonotakumi
ピアノの音がご近所に迷惑にならないように防音対策で内窓(まどまど)設置していただきました。 先日は、内窓の設置工事 をしていただきまして、ありがとうございました。ピアノの音の防音が目的でしたが、外部に漏れる音もだいぶ減り…
2016.09.07 madonotakumi
マンション通路から聞こえる人の声、部屋から出る音を防ぐために内窓(まどまど)を採用していただきました。 最初に問い合わせした時から親身になって相談いただきました。 正直さと誠実な対応で細やかにまたスムーズに全ての要望を受…
2016.03.02 madonotakumi
春の気配を感じる時期となりましたねー。 😆 しかし、まだまだ急に冷え込んだりと寒暖差がありますので、体調管理に注意してください。 それでは、今日の施工例の紹介。 今回は、防音対策での内窓設置にまどまどを採用していただきま…
2016.03.02 madonotakumi
三月に入りました。 いよいよ春が見えてきましたねー。 😆 そんな中、先日ショックな出来事が… 大事な自分専用のインパクトドライバー(電動ドリル)が盗まれました。 😥 ホームセンターに寄ったほんの20分程度の間に… 建築業…
2016.02.26 madonotakumi
本日の施工例は… 電車の音を軽減したいとの事で、内窓プラストを採用していただきました。 場所は、神奈川県川崎市。 駅が近い高層マンションで、たしかに電車の音が入ってきているように感じました。 余談ですが、音は上へ上へと上…
初めまして、店長の名取です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、窓の専門家として10年間、のべ3万箇所のリフォーム工事に携わってまいりました。
その経験を活かして、お客様に最適なご提案ができるアドバイザーを目指します。