家の近くを走る線路、電車の音の防音対策に内窓(二重サッシ)を設置したお客様からのご感想
線路沿いのお家を購入すると、想像はしていたものの住みだすと気になるという方も少なくありません。窓の防音対策で電車の音を軽減するために内窓(二重サッシ)を設置していただきました。 東京都練馬区I様 ①ご発注いただける前にど…
2021.12.14 madonotakumi
線路沿いのお家を購入すると、想像はしていたものの住みだすと気になるという方も少なくありません。窓の防音対策で電車の音を軽減するために内窓(二重サッシ)を設置していただきました。 東京都練馬区I様 ①ご発注いただける前にど…
2021.12.11 madonotakumi
新築のお家を購入したが、線路が近く電車が走る音が気になるとの事で、防音効果の高い内窓プラストを採用していただきました。 窓(サッシ)と内窓(インナーサッシ)との兼ね合いで色をお悩みになる方がいらっしゃいますが、今回の様に…
2021.03.28 madonotakumi
交通の便のよいマンションなどは便利で住みやすいですが、悩みの種となるのが車や電車などの騒音となります。 トラックやバイク、線路の音、深夜の人の声と音の種類は様々ですが、音の出入りはお家の中で窓が大きな割合を占めると言われ…
2018.01.03 madonotakumi
何回か紹介していますが、エアコンのダクトが窓(ガラス)を通っていて内窓が取付られないと思っている方もいるのではないでしょうか。 基本的には、内窓を取付られない窓はありません!!(見た目や機能が変わるなどの条件がありますが…
2016.09.07 madonotakumi
またまた、更新が久しぶりとなってしまいました… 😯 桜も咲き始め、いよいよ本格的な春となってきましたね。 😆 さて、本日の施工例は電車の音と、踏切の音を軽減したいといった依頼で、内窓プラストに8㎜の1枚ガラスを組み合合わ…
初めまして、店長の名取です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、窓の専門家として10年間、のべ3万箇所のリフォーム工事に携わってまいりました。
その経験を活かして、お客様に最適なご提案ができるアドバイザーを目指します。