軒が斜めに下がっていて、シャッターが設置できないと言われた場所にボックス下げ納まりのシャッター設置
毎年の台風、強風シーズンに向けてシャッターや雨戸を設置する方が増えてきましたが、いざ設置しようとしたら業者さんに「設置できません」と言われてしまって困っている方もいらっしゃるかと思います。 今回も、他の業者さんでは設置が…
2022.03.04 madonotakumi
毎年の台風、強風シーズンに向けてシャッターや雨戸を設置する方が増えてきましたが、いざ設置しようとしたら業者さんに「設置できません」と言われてしまって困っている方もいらっしゃるかと思います。 今回も、他の業者さんでは設置が…
2021.10.26 madonotakumi
窓(サッシ)と窓とが近いとそれぞれの窓にシャッターを設置するのが難しい場合がございます。(シャッター枠の取り付けスペースが確保できないため) しかも窓の上には換気フードが付いていて、標準のシャッターだと取り付けが難しい状…
2021.04.30 madonotakumi
毎日100件以上が空き巣などの侵入盗犯されている事をご存知ですか。空き巣に入られた事がある人はニュースで聞く以外あまりいないと思っていても毎日毎日100件以上と考えると怖いと思いませんか。 「いつか防犯対策しないと…」と…
2021.03.22 madonotakumi
台風、暴風、強雨対策でシャッターをご検討の方は年々増えておりますが、どんな窓でも簡単にシャッターが付くわけではございません。 他の業者さんに相談したら、シャッターボックスを下げなければシャッターが取り付けできませんとの事…
初めまして、店長の名取です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、窓の専門家として10年間、のべ3万箇所のリフォーム工事に携わってまいりました。
その経験を活かして、お客様に最適なご提案ができるアドバイザーを目指します。