難しいコーナー窓にも開き窓の網戸を交換して内窓プラスト設置

内窓プラストのコーナー

窓の結露がひどく、結露を減らしたいから内窓を設置したい…だけどリフォーム業者さんに相談したら設置は難しいとの回答…
そんなお悩みをいただく事も多々あります。

今回は、「結露対策+見た目も大切に」を目的に二重窓(二重サッシ)を取付た様子をご紹介いたします。

 

目次

結露対策には二重窓(二重サッシ)の性能が大切です

何社かに取り付けを断られるような難しい場所に二重窓(二重サッシ)を設置する場合、やっと取付できる業者を探せたから「安心」ではけっしてありません。

目的にあった製品を選べなければ、せっかく取り付けても効果がないという事もありえます。
特に、「結露」「防音」を目的とする場合はご注意ください。メーカー(種類)によっては効果が薄い場合がございます。

また、業者さんに「この形でないと取付できません」と言われた納まりが希望の形でない場合も、希望の形でできる可能性もあります。
※「他の業者さんにはできないと言われました。」というお声をよく聞きます。

 

二重窓(二重サッシ)を取り付けるために網戸の交換

内窓設置が難しい窓上記写真用の右側には、上げ下げ式のロール網戸がついています。
ロールが巻き取られる(ボックス)が大きく二重窓(二重サッシ)を取付るスペースが全くありません。
少しでも二重窓(二重サッシ)を取り付ける幅を確保するために網戸を交換しました。

内窓プラスト設置のための網戸交換

上げ下げ式の網戸に交換して額縁(枠)のスペースを確保しました。
それでも、額縁(枠)の幅が足りないのでふかし枠(増枠)を設置しました。
真ん中にはコーナー方立(オリジナルの柱)を設置して左右の窓を分けています。

内窓プラスト コーナー窓

左側がFIX窓、右側には開き窓を設置しました。
右側の開き窓の高さが低くなっているのは、手前の壁が下がっているため、ぶつからないように高さを下げて扉が開くようにしています。

今回は、結露にお困りとの事でしたので、内窓プラストを採用致しました。

 

まとめ

窓の匠は、全メーカーの二重窓(二重サッシ)の特性と、それぞれの施工性(枠の幅など)を把握していますので、求める効果や見た目を掛け合わせてお家に最も合ったもの、取付をご提供できます。
他社さんで断られたり、理想の形での取付ではない場合は一度ご相談だけでも結構ですので、ご連絡ください。
どんなご質問でも真剣にお答え致します。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\ しつこい営業いたしません /

お気軽にご相談ください

私たち窓の匠はあなたの「窓のアドバイザー」になっていきたいんです。
窓の事で困っている、悩んでいる方には、窓の匠が持っている知識をどんどんご提供いたします。
「他社ではこう言っていたけど実際どう思う?」のような本音の意見など、
窓に関する事であれば何でも真剣にお答えいたします。
お問い合わせ後のしつこい営業など一切しないお約束をいたします。
相談窓口だと思って、安心して気軽にご連絡くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次