防犯対策で窓にセフティルーバー(ステングレー色)取り付け。
日中は暖冷房も要らず、風を通せば心地いい季節となりました。 しかし、風を通すために窓を開けっぱなしにしていると知らない人が部屋に入ってきたらどうしよう…ちょっと家を空けたいけど窓を開けっぱなしだと出れない… など風を通し…
2021.11.04 madonotakumi
日中は暖冷房も要らず、風を通せば心地いい季節となりました。 しかし、風を通すために窓を開けっぱなしにしていると知らない人が部屋に入ってきたらどうしよう…ちょっと家を空けたいけど窓を開けっぱなしだと出れない… など風を通し…
2021.10.31 madonotakumi
和室の窓には和障子が入っている事が多いですが、風を通す時はカーテンが付いているケースは少ないと思いますので、和障子を開けて風を通すかと思います。 しかし、部屋の中が見えてしまい、外からの視線が気になってしまうという方もい…
2021.10.05 madonotakumi
昔と違って夏はエアコンがないと過ごせない気候となってきました。しかし、マンションなどではエアコンのダクトを通す穴がないと壁に穴を開けられず窓からダクトを通しているお家もあります。 窓を少し開けている状態で通しているので隙…
2021.06.22 madonotakumi
日中は、風を通していればエアコンがなくても過ごしやすい時期となりました。しかし、窓を開けていると知らない人が入ってくるのでは… この家は窓を開けっぱなしにしている…と泥棒に狙われるのでは… と不安に感じている方もいらっし…
初めまして、店長の名取です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、窓の専門家として10年間、のべ3万箇所のリフォーム工事に携わってまいりました。
その経験を活かして、お客様に最適なご提案ができるアドバイザーを目指します。