家が傾いてしまい、開け閉めができなくなった窓(サッシ)をカバー工法で新しい窓(サッシ)に

カバー工法施工前

経年劣化や、築年数の経った建物はどうしても歪んできてしまいます。

TOP画像の赤い〇印を見ていただければわかるかと思いますが、窓(サッシ)の真ん中から左に向かって下がってしまっています。

窓が開いているという位の隙間と、鍵が全く掛からなくなってしまっていました。

これでは窓としての役をしておらず、早急な対応が必要でした。

そこでカバー工法というやり方で窓を新しくしましたのでご紹介致します。

 

目次

窓(サッシ)のカバー工法

窓のカバー工法とは、元々ついている窓より一回り小さい窓(サッシ)を取り付ける工法になります。

窓(サッシ)を取り外して新しい窓(サッシ)を取付となると壁を壊さなければならず、費用的にもかなり高額となってしまいます。

窓(サッシ)は一回り小さくなってしまいますが、窓(サッシ)を新しくする場合はおすすめの工法となります。

 

カバー工法で窓を水平、垂直に

カバー工法で窓を取り付ける際、元々ついている窓(サッシ)と同じようにつけてしまっては新しく取り付ける窓(サッシ)も曲がってついてしまい、隙間ができたり開け閉めもスムーズにできなくなったりします。

レーザーを使用して、しっかり水平垂直を出して取付します。

 

窓のカバー工法

今回は、歪みの関係上見た目を違和感なくというのは難しかったですが、見た目よりとにかくスムーズに窓(サッシ)が使える様にとのご依頼で水平垂直を細かくみて設置致しました。

まとめ

外から見た時に、窓(サッシ)が新しくなると雰囲気は一気に変わります。
安くはない工事ですが、現在窓(サッシ)の開け閉めが悪くなってしまったり、隙間が多くて寒いといった場合にはおすすめできます。

 

カバー工法外観
施工場所:神奈川県藤沢市

ご相談のみでもお気軽にお問い合わせください。
ご連絡いただいたからといってその後DMなど送ったり致しませんのでご安心ください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

\ しつこい営業いたしません /

お気軽にご相談ください

私たち窓の匠はあなたの「窓のアドバイザー」になっていきたいんです。
窓の事で困っている、悩んでいる方には、窓の匠が持っている知識をどんどんご提供いたします。
「他社ではこう言っていたけど実際どう思う?」のような本音の意見など、
窓に関する事であれば何でも真剣にお答えいたします。
お問い合わせ後のしつこい営業など一切しないお約束をいたします。
相談窓口だと思って、安心して気軽にご連絡くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次