施工事例– category –
-
足場がなくても2階の窓にシャッターを取り付ける方法!!!
ついに手に入れた新築の一戸建て…1階は最初からシャッターがついているケースが多いですが、たいてい2階はついていません。 しかし、防犯のために2階にもシャッターをつけておきたいので、家を買った所にシャッター取付をお願いすると… 「2Fは、足場を... -
【防犯対策の重要アイテム】面格子の取り付けの施工事例を紹介!
窓の防犯対策の重要アイテム「面格子」の取付けの様子を紹介します。 【1:三鷹市で防犯のために面格子を取付けました。】 面格子を取付ける前の写真です。 縦すべり出し窓(開き窓)になります。 まず初めに、面格子を壁にとめるための金具を取付けます... -
網戸の種類が分かる!施工事例と共に紹介
網戸編では、様々な網戸の種類や施工例を紹介します。 【1:神奈川県厚木市で珍しい形の網戸の張替の紹介です。】 丸型の網戸の張替です。 通常の網戸と違い、張替が少し難しいです。 まず、固定しているビスを外して網戸を取ります。 次に網を抑えてい... -
新築マンションでの窓の施工事例
普段は、一般のお客様を対象に施工しておりますが、たまに現場での取付けもありますので、その時の施工風景をご紹介いたします。 【1:横浜の新築マンション現場での取付け】 今回は、内窓の王様「内窓プラスト」の額縁(木枠)と一体型になっている。「イ... -
【内窓施工事例】防音、騒音、断熱、紫外線軽減、防犯まで・・・対策!!
内窓(二重窓、二重サッシ)の施工事例紹介です! 【1:幹線道路からの騒音対策で内窓プラスト設置】 幹線道路際に建つ新築の戸建てで、車やトラックの騒音にお悩みという事で、内窓の取付けをさせていただきました。 音源から近い事もあり、内窓で最も気密... -
【6つの内窓事例】断熱対策、寒さ対策、結露対策の内窓設置事例
今回6つの内窓の取り付け事例を紹介しますね。 【1:山梨県大月市で内窓(まどまど)を取付け。寒さ対策での取付けです。】 寒さ対策でまどまどを採用していただきました。 真冬の寒さは厳しく、寝る時や朝方の寒さを軽減したいとの事で、内窓の設置です... -
雨戸、網戸などの窓の外側の施工の紹介
窓の外回り編では、シャッターや雨戸、網戸などの窓の外側の施工の紹介をします。 【1:東京都八王子市でシャッターの取付けをしました。】 リビングの腰窓にLIXIL製のシャッターを取付けました。 取付け前の写真です。 まず初めに、ビスを使い枠を組... -
【5つの事例】内窓設置工事の流れを事例をもとに紹介!
内窓設置工事の施工事例を紹介していきます。 【座間市Y様邸でプラマード設置】 内窓を設置する前の状況になります。今回、この場所にプラマードを設置させていただきました。 まず初めに、この場所には和障子が入っていたレールがあったので、加工した薄... -
【結露の比較が分かる】ガラス交換の施工の流れ
このページでは、ガラス交換での施工の様子を紹介します。 ①施工例ではありませんが、先日、K様邸でのスペーシアへの交換に2日間いただいたのですが、ちょうど1日目と2日目とでスペーシアに交換した部分と、交換していない部分とで結露の様子がはっき... -
電車と踏切の騒音対策で、内窓プラスト+8㎜ガラスを取付け
またまた、更新が久しぶりとなってしまいました… 8-O 桜も咲き始め、いよいよ本格的な春となってきましたね。 :lol: さて、本日の施工例は電車の音と、踏切の音を軽減したいといった依頼で、内窓プラストに8㎜の1枚ガラスを組み合合わせた仕様で取付けしま... -
防犯に高強度面格子
空き巣… 窓の仕事をしていると、「こんなに空き巣多いの?」と感じるほどよく聞きます。 「うちは平気でしょ」と思っている方も多いのでは…被害にあわれる方のほとんどがそう思っています。 今回は、東京都町田市で高強度面格子の取付けをしました。 もち... -
築年数の経ったサッシのハンドル交換
またまた、更新が久しぶりとなってしまいましたが… しっかり「最高の満足」をしていただくため頑張っております。 :lol: すっかり春になり、桜が咲いたと思ったらあっという間に散ってしまいました。 子供の頃はもう少し長く咲いていた感覚でしたが、最近...