家の近くを走る線路、電車の音の防音対策に内窓(二重サッシ)を設置したお客様からのご感想
線路沿いのお家を購入すると、想像はしていたものの住みだすと気になるという方も少なくありません。窓の防音対策で電車の音を軽減するために内窓(二重サッシ)を設置していただきました。 東京都練馬区I様 ①ご発注いただける前にど…
2021.12.14 madonotakumi
線路沿いのお家を購入すると、想像はしていたものの住みだすと気になるという方も少なくありません。窓の防音対策で電車の音を軽減するために内窓(二重サッシ)を設置していただきました。 東京都練馬区I様 ①ご発注いただける前にど…
2021.12.11 madonotakumi
新築のお家を購入したが、線路が近く電車が走る音が気になるとの事で、防音効果の高い内窓プラストを採用していただきました。 窓(サッシ)と内窓(インナーサッシ)との兼ね合いで色をお悩みになる方がいらっしゃいますが、今回の様に…
2021.10.26 madonotakumi
首都高と電車が前を走るマンションにお住まいで、防音対策で内窓(まどまど)を取り付けさせていただいたお客様よりご感想をいただきましたのでご紹介致します。 東京都新宿区F様 ①ご発注いただける前にどんなことで悩んでいたしまし…
2021.09.18 madonotakumi
電車がお家の近くを通る場所では線路の音が気になる方も多いかと思います。 今回は小さいお子様のために寝室に防音を目的として内窓を取付させていただきました。 しかし、木枠(額縁)の幅が狭く、ふかし枠(足し枠)が必要な窓なので…
2021.08.23 madonotakumi
新しい住まいになると、予想もしなかった騒音に悩まされる方も多いです。住む前は気にならなかったのに、住んでみたら車やバイク、トラックの音が一日中していて次第にストレスを感じるようになってしまったというお話をよく耳にします。…
2021.02.15 madonotakumi
交通の便が良い場所にマンションが建っているところが多いと思いますが、交通の便がいい代わりに付きものになる電車の騒音。寝ている時などに音が気になったりすると、自分自身で気付かないほどストレスが溜まってしまったりしてしまいま…
2015.12.11 madonotakumi
12月だというのに寒くなったり、急に暖かくなったり… おかしな天気な今日この頃、そろそろ年末に向け慌ただしくなってきたのではないでしょうか? さて、施工例の紹介です! 本日の紹介は~… 電車の音が…
初めまして、店長の名取です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、窓の専門家として10年間、のべ3万箇所のリフォーム工事に携わってまいりました。
その経験を活かして、お客様に最適なご提案ができるアドバイザーを目指します。