木製の雨戸に新たにレールを付けて取替用雨戸パネル(鋼板雨戸パネル)に交換
現在でも木製の雨戸を使用している方もいらっしゃるかと思いますが、レールが削れてしまったり、戸車が劣化して開け閉めが重くなってしまっているお家も少なくないです。年齢を重ねると特に重さを感じるようになりどうにかしたいと感じて…
2022.04.13 madonotakumi
現在でも木製の雨戸を使用している方もいらっしゃるかと思いますが、レールが削れてしまったり、戸車が劣化して開け閉めが重くなってしまっているお家も少なくないです。年齢を重ねると特に重さを感じるようになりどうにかしたいと感じて…
2021.09.19 madonotakumi
夏も終わり、エアコンがなくても風を入れれば過ごしやすい季節となりました。 また、台風も発生する季節ですので雨戸やシャッターが重要となってきます。 しかし、雨戸が木製のため、経年劣化で木が腐り、雨戸のレールがなくなってしま…
初めまして、店長の名取です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、窓の専門家として10年間、のべ3万箇所のリフォーム工事に携わってまいりました。
その経験を活かして、お客様に最適なご提案ができるアドバイザーを目指します。