防犯対策をしながら窓から風を通す?窓を開けながら寝れるエコ雨戸

エコ雨戸

家の中に風を入れておきたいけど、窓を開けっぱなしにするのは不安…
風を通せるシャッターを付けたかったけど、シャッターを付けるスペースがない…

そんなお悩みをいただき、風を通せる通風雨戸「エコ雨戸」を採用していただきました。

・窓を開けて防犯対策?
・意外におしゃれ、最近の雨戸
・エコ雨戸のメリットデメリット

 

目次

窓を開けっぱなしでも防犯対策に

窓を開けっぱなしで防犯対策になるといわれても矛盾しているように聞こえます。
しかし風を通しながら防犯になる、通風雨戸というものがあります。
通風雨戸は、鍵をした状態で羽の角度を自由に変えられるので、目隠ししながらも風を部屋に取り込むことが可能です。
特に夏場は、エアコン嫌いの方にとっては、安心して窓を開けて網戸の状態で寝る事が可能です。

 

枠から通風雨戸を取付

今回は通風雨戸の中でも「エコ雨戸」を採用していただきましたが、最初はシャッターの取り付けをご希望されていました。
しかし、窓の上と軒との間にシャッターを取り付けるスペースが足りない事から「エコ雨戸」の採用となりました。
※シャッターでも省スペースタイプというもので取付可能ですが、常にシャッターが少し降りているように見えるため却下となるケースが多いです。

シャッターが取り付けられない通常、エコ雨戸などの通風雨戸は、現在雨戸がついているところに障子材のみを変える工事が一般的ですが、雨戸レール、戸袋がない所でもレールからの取り付けも可能です。

雨戸レールの取付上記写真がレールを取り付けた時の写真となります。
水平垂直をシビアに見ながら取付します。水平垂直をしっかり見ないと「持ち」が悪くなったり、建付がすぐおかしくなったりしますので、この工程が重要です。一般の方にはわかりずらいですが、ここで工事の上手い下手が分かれます。

エコ雨戸完成取付完成図です。
※写真では、わかりずらいですが、通常より横幅の大きい腰高窓でしたので、障子材が3枚となっています。

最近の新築では、ほとんどがシャッターですので、「雨戸=昭和、古臭い」と思われがちですが、写真のように、外壁やサッシの色に合わせてあげれば、違和感なくむしろおしゃれにさえ見ます。

 

通風雨戸「エコ雨戸」のメリットデメリット

メリット

メリットは、上記にもあるように通常の収まりでシャッターがつけられない場所でも取り付けが可能な点です。
また、鍵をしながら風を取り入れられる事が最大のメリットで、目隠し目的でも重宝します。
夏場、部屋が暑くなりすぎないようにペットなどのための目的にも便利です。
(※雨戸の鍵は強度のあるものではないので、長時間の場合は窓の戸締りをすることをおすすめします)

 

デメリット

デメリットは、ルーバー(羽)があるものなので、シャッターや通常の雨戸よりは、光漏れが多くなり、部屋を暗くしたい目的がある場合は不向きです。
また、取り付けにおいては、窓の左右に戸袋を設置できるスペースがないと取付できません。
(※窓の横にエアコンのダクトや樋などがあると、別の追加工事が必要となってしまいます。)

基本的には、通風雨戸「エコ雨戸」はデメリットというデメリットが少なく、目的が明確な商品なので、エコ雨戸を取り付けたいと思った方には非常におすすめできる商品です。

「実際に取付できるのか」「うちの窓の大きさだといくらくらいかかるのかだけ知りたい」などの相談のみでも結構ですので通風雨戸「エコ雨戸」について何かありましたらお気軽にご連絡ください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

\ しつこい営業いたしません /

お気軽にご相談ください

私たち窓の匠はあなたの「窓のアドバイザー」になっていきたいんです。
窓の事で困っている、悩んでいる方には、窓の匠が持っている知識をどんどんご提供いたします。
「他社ではこう言っていたけど実際どう思う?」のような本音の意見など、
窓に関する事であれば何でも真剣にお答えいたします。
お問い合わせ後のしつこい営業など一切しないお約束をいたします。
相談窓口だと思って、安心して気軽にご連絡くださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次