内窓、二重窓、二重サッシ– category –
-
【6つの内窓事例】断熱対策、寒さ対策、結露対策の内窓設置事例
今回6つの内窓の取り付け事例を紹介しますね。 【1:山梨県大月市で内窓(まどまど)を取付け。寒さ対策での取付けです。】 寒さ対策でまどまどを採用していただきました。 真冬の寒さは厳しく、寝る時や朝方の寒さを軽減したいとの事で、内窓の設置です... -
【5つの事例】内窓設置工事の流れを事例をもとに紹介!
内窓設置工事の施工事例を紹介していきます。 【座間市Y様邸でプラマード設置】 内窓を設置する前の状況になります。今回、この場所にプラマードを設置させていただきました。 まず初めに、この場所には和障子が入っていたレールがあったので、加工した薄... -
電車と踏切の騒音対策で、内窓プラスト+8㎜ガラスを取付け
またまた、更新が久しぶりとなってしまいました… 8-O 桜も咲き始め、いよいよ本格的な春となってきましたね。 :lol: さて、本日の施工例は電車の音と、踏切の音を軽減したいといった依頼で、内窓プラストに8㎜の1枚ガラスを組み合合わせた仕様で取付けしま... -
結露を軽減させるために二重サッシまどまど取付け
4月も近づき、新生活に向けて慌ただしい方も多いのでは… 8-O 春に近づいたとはいえ、まだまだ結露がでる季節です。 今回は、結露による床の腐食をとめたいとの事でご依頼いただきました。 場所は、東京都杉並区。 マンションの寝室。一番結露が出やすいで... -
ピアノの防音対策にまどまど+防音合わせガラス
春の気配を感じる時期となりましたねー。 :lol: しかし、まだまだ急に冷え込んだりと寒暖差がありますので、体調管理に注意してください。 それでは、今日の施工例の紹介。 今回は、防音対策での内窓設置にまどまどを採用していただきました。 場所は、東... -
防音を兼ねた西日対策、結露対策にプラストサッシ
三月に入りました。 いよいよ春が見えてきましたねー。 :lol: そんな中、先日ショックな出来事が… 大事な自分専用のインパクトドライバー(電動ドリル)が盗まれました。 :cry: ホームセンターに寄ったほんの20分程度の間に… 建築業界では、ホームセンター... -
電車の騒音に内窓プラスト
本日の施工例は… 電車の音を軽減したいとの事で、内窓プラストを採用していただきました。 場所は、神奈川県川崎市。 駅が近い高層マンションで、たしかに電車の音が入ってきているように感じました。 余談ですが、音は上へ上へと上がろうするためマンショ... -
上下に分かれた窓に二重窓取付け(プラメイクE)
今年が始まったと思ったら、もう2月中盤に差し掛かっています。 一日一日が過ぎるのが早すぎます。 一分一秒を無駄にせずに生きていきたいですね。 今日の紹介は、冬の寒さを防ぐために断熱目的での二重窓取付けです。 上下分かれた窓(段窓)をアルミサッ... -
騒音対策に上げ下げ窓にまどまど開き窓取付け
いや~、やっぱり冬は寒いですね~! 8-O 当たり前ですが… 春が恋しいです… :mrgreen: 今日は、車の騒音を防ぎたいとの事で、まどまどを設置しました。 場所は、東京都葛飾区。 何か所か取付けさせていただきましたが、その中でも上げ下げ窓の様子をご紹介... -
FIX窓にプラストサッシ+防音合わせガラス6+6の12ミリ
今日は、昨日投稿した紹介の続きです!!! :roll: 本来の目的は、吹き抜け部分のFIX窓(開かない窓)にプラストサッシを付けたいとの事でお問い合わせいただきました。 他の業者さんには断られたそうですが、窓の専門店は断りません!(笑) ハシゴを使... -
腰窓(高窓)用の内窓プラスト
もう新年になって半月が経とうしています… 8-O 年々月日が経つのが早くなっている今日この頃、このままいくと人生あっという間だな~と寂しさを感じつつ今日も丁寧な仕事に精を出してきました! ;-) 今日の紹介は、内窓プラストの腰窓(高窓)用。 場所は... -
フラットオープンタイプのまどまどで冬の寒さを防ぐ
いや~、やっぱり冬は寒かった!(笑) 冬が苦手な私にとって、春が本当に待ち遠しいです! :-) 今回のお客様も冬の寒さが気になるとの事でご依頼いただきました。 場所は、東京都品川区のマンション。 お客様のご要望は、「ふかし枠(足し枠)なしで内窓を...