窓– tag –
-
家の寒さと窓の結露、ピアノの防音で内窓を設置したお客様の声
マンションで冬の寒さと窓の結露、ピアノの防音で内窓を設置させていただいたお客様からご感想をいただきました。補助金の関係もあり、AGCのまどまどに異厚のLOW-Eペアガラス4-5-3で設置させていただきました。※LOW-Eペアガラス4-5-3とは、4㎜と3㎜で間の... -
窓からの冷気と防音に内窓プラスト設置。ふかし枠65㎜(増枠)
外からの騒音である音や、冬の冷気である熱の大部分は窓からと言われています。その大部分である窓を断熱化や防音対策することでお部屋が快適な空間に変わります。※全てが窓からというわけではありませんので、完璧にはなりません。 今回は建物が繁華街近... -
ピアノの防音で部屋の間仕切りに内窓プラスト
ピアノの防音で窓に内窓(二重窓)を設置する方は多いと思いますが、建具(部屋のドア)が隙間だらけで気兼ねなくピアノが弾けないなんて悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。 内窓(二重窓)といっても窓につけなければならないという事ではありませ... -
窓からの寒さ対策に内窓、インプラスウッド設置
毎年冬を迎えると、「家の中が寒い、どうにかならないかな」と考える方も多いのではないでしょうか。寒さをどうにかしたいけど悩んでいるうちに春を迎え、また冬が来るとどうにかしたいの繰り返し…そんな寒さの悩みを解決するために、内窓設置を考えてるけ... -
窓からくる冷気を抑えるため二重窓設置したお客様の声
窓からくる冷気で部屋の温度がなかなか上がらないという事で、二重窓の設置させていただきました。二重窓で寒さ対策をされたお客様の感想です。 【神奈川県茅ケ崎市Y様】 ①ご発注いただける前にどんなことで悩んでいましたか?A:家が寒い ②... -
人の声の防音対策でコーナー窓にふかし枠を使って内窓設置
保育園、幼稚園や学校、公園、グラウンドなどが近くにあるお家の方は悩んでいる方も多い問題が、人の声です。「運動会や部活の時期時間帯は家にいたくなくなる」や「住む前は子供の声が賑やかで楽しそうと思っていたけど、実際住んでみると毎日子供のはし... -
窓ガラスの内部結露(ガラスの内側に結露)でペアガラス交換のお客様の声
ペアガラス(複層ガラス)の内側に結露が出てしまったので(内部結露)新しいペアガラスに交換をさせていただいたお客さんの感想です。 【神奈川県横浜市青葉区匿名様】 ①ご発注いただける前にどんなことで悩んでいましたか?A:窓の結露 ②悩んでい... -
内窓を設置したいけど、エアコンが邪魔してふかし枠が付かない…
冬の寒さを軽減するために、内窓の設置を考えているけど、業者さんに見てもらったら「ここには付きません…」と、取り付けたい意思はあるのにどこに聞いても取り付けできないなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな窓でも弊社は簡単に設置可能... -
ピアノの防音で内窓プラストを設置したお客様のお声
ピアノの音を外に出さないために、防音目的で内窓プラストを設置させていただいたお客様のご感想です。 【東京都世田谷区M様】 ①ご発注いただける前にどんなことで悩んでいましたか?A:ピアノの防音 ②悩んでいた具体的ストーリーをお聞かせください... -
二重窓設置にはふかし枠が必要との事…見た目や圧迫感があるのでは…
寒さ対策や、結露対策、防音対策と二重窓(内窓)設置の目的はそれぞれですが、二重窓(内窓)を設置するには「ふかし枠が必要」と言われた…部屋に出っ張ってくる事は理解できたが、見た目や、実際に部屋に出っ張ると部屋が狭くなってしまうのではないか… ... -
窓からの騒音を防ぐために内窓設置したいが取り付ける幅が足りない…
お部屋の中で音の出入りの大きい部分は窓と言われています。窓の防音対策をすることで、お部屋が静かになります。(条件や内窓の種類、ガラスの種類等で効果は変わります) それでは内窓を設置しようと決意して、業者を調べていざ見積もりに…しかし、どこ... -
セフティルーバーを設置したお客様の感想
エアコンが必要のない季節に網戸で安心して寝たり、風でカーテンがめくれる事などを考えてセフティルーバーを設置していただきました。 【神奈川県川崎市萬藤様邸】 ①ご発注いただいる前にどんなことで悩んでいましたか?A:強風時の風切り音、春・秋時の網...