下が畳の場合に内窓(二重サッシ)のふかし枠を補強する場合
秋になったと思ったら急に冬が来たかのように寒い日が続く様になりました。これから冬を迎えるにあたり、暖房の準備を始めている方も多いのではないでしょうか。 お部屋の中で、寒さの原因は窓(サッシ)からの割合が大きいという事をご…
2021.10.27 madonotakumi
秋になったと思ったら急に冬が来たかのように寒い日が続く様になりました。これから冬を迎えるにあたり、暖房の準備を始めている方も多いのではないでしょうか。 お部屋の中で、寒さの原因は窓(サッシ)からの割合が大きいという事をご…
2021.08.03 madonotakumi
夏場のエアコンの効きを良くするため、冬場の窓際からの冷気を抑えるために内窓(二重窓)を設置させていただきました。今回は、YKKのプラマードUを取付致しました。 木枠(額縁)の幅が足りないのでふかし枠(足し枠)を使って取り…
2021.03.08 madonotakumi
保育園、幼稚園や学校、公園、グラウンドなどが近くにあるお家の方は悩んでいる方も多い問題が、人の声です。「運動会や部活の時期時間帯は家にいたくなくなる」や「住む前は子供の声が賑やかで楽しそうと思っていたけど、実際住んでみる…
2018.03.10 madonotakumi
木枠(額縁)の広さ(大きさ)が縦と上下で違う…結露がひどいから内窓をつけたいのに…うまくつくのかな? 木枠(額縁)は、通常四角く窓を囲った形のものが多いですが、壁や床との絡みの関係で、変形的なものもあります。 木枠(額縁…
2015.12.09 madonotakumi
さて、緊張の初、施工例の紹介です。 難しい施工で、他ではあまりしない特殊かつきれいな納まりになってます 🙄 今回の場所は、おしゃれな街、横浜市青葉区です 😎 見た目でもわかる額縁(木枠の事で、下の写真の白い部分の事を指し…
初めまして、店長の名取です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、窓の専門家として10年間、のべ3万箇所のリフォーム工事に携わってまいりました。
その経験を活かして、お客様に最適なご提案ができるアドバイザーを目指します。