ピアノの防音で上げ下げ窓に内窓プラストの内開き窓(PDL型)
ピアノの発表会やコンクールが近くなると夜まで練習をしたいと思いますが、ご近所迷惑になってしまうのではと気になって練習に集中できないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 音は、床、壁、天井、換気扇、換気口、エアコン…
2021.11.12 madonotakumi
ピアノの発表会やコンクールが近くなると夜まで練習をしたいと思いますが、ご近所迷惑になってしまうのではと気になって練習に集中できないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 音は、床、壁、天井、換気扇、換気口、エアコン…
2021.08.23 madonotakumi
新しい住まいになると、予想もしなかった騒音に悩まされる方も多いです。住む前は気にならなかったのに、住んでみたら車やバイク、トラックの音が一日中していて次第にストレスを感じるようになってしまったというお話をよく耳にします。…
2021.05.16 madonotakumi
窓を開けっぱなしにして風を通す場合、2階だとしても防犯上心配になります。誰かが知らないうちに入ってどこかに隠れているんではないかと考えると不安になります。 また、誰かに部屋の中を見られているのではないかと心配になる時あり…
2021.02.22 madonotakumi
昨今、強い台風が続き天気予報で台風予報が出るとひやひやしてしまう方も多いのではないでしょうか。 一般的には引き違い窓(横にスライドする窓)が多いと思いますが、中には引き違い窓でない窓も付いていることもあるかと思います。そ…
2021.02.11 madonotakumi
防音対策や、防犯、寒さ、暑さ対策、結露対策で内窓(二重窓)の設置を考えているけど…上げ下げ窓の内窓(二重窓)ってあるのだろうか?内開きの窓だとデッドスペースができてしまうし… そんな疑問を感じている方もいらっしゃるのでは…
初めまして、店長の名取です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、窓の専門家として10年間、のべ3万箇所のリフォーム工事に携わってまいりました。
その経験を活かして、お客様に最適なご提案ができるアドバイザーを目指します。