エアコンのダクトが通っている窓にピアノの防音でまどまど取付
ピアノの防音対策でまどまどのパールグレー色を取付させていただきました。 窓(サッシ)からエアコンのダクトが通っていましたのでダクトを通せる部分を作って内窓(二重窓)を取付しました。 エアコンのダクトが窓(サッシ)を通って…
2021.10.19 madonotakumi
ピアノの防音対策でまどまどのパールグレー色を取付させていただきました。 窓(サッシ)からエアコンのダクトが通っていましたのでダクトを通せる部分を作って内窓(二重窓)を取付しました。 エアコンのダクトが窓(サッシ)を通って…
2021.10.05 madonotakumi
昔と違って夏はエアコンがないと過ごせない気候となってきました。しかし、マンションなどではエアコンのダクトを通す穴がないと壁に穴を開けられず窓からダクトを通しているお家もあります。 窓を少し開けている状態で通しているので隙…
2021.08.03 madonotakumi
夏場のエアコンの効きを良くするため、冬場の窓際からの冷気を抑えるために内窓(二重窓)を設置させていただきました。今回は、YKKのプラマードUを取付致しました。 木枠(額縁)の幅が足りないのでふかし枠(足し枠)を使って取り…
2021.04.20 madonotakumi
冬の窓からの冷気と夏場エアコンの効きが悪いためAGCのまどまどを使って内窓(二重窓)を設置させていただきました。内窓(二重窓)取り付け後のご感想をいただきましたのでご紹介致します。 東京都杉並区S様 ①ご発…
2021.03.31 madonotakumi
築年数の経ったマンションなどですと、エアコンを設置する穴が開いてない事があり、壁に穴を開ける事ができず困っている方もいらっしゃるかと思います。 今回は、そういったマンションでエアコンを設置するための方法として施工事例をご…
2021.03.06 madonotakumi
冬の寒さを軽減するために、内窓の設置を考えているけど、業者さんに見てもらったら「ここには付きません…」 と、取り付けたい意思はあるのにどこに聞いても取り付けできないなんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな窓で…
2018.01.03 madonotakumi
何回か紹介していますが、エアコンのダクトが窓(ガラス)を通っていて内窓が取付られないと思っている方もいるのではないでしょうか。 基本的には、内窓を取付られない窓はありません!!(見た目や機能が変わるなどの条件がありますが…
初めまして、店長の名取です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、窓の専門家として10年間、のべ3万箇所のリフォーム工事に携わってまいりました。
その経験を活かして、お客様に最適なご提案ができるアドバイザーを目指します。