令和7年度神奈川県の補助金がはじまりました。内窓(二重窓)などの窓の省エネ改修で補助金申請ができます。

最近では、国や自治体が省エネに対しての補助金が手厚くなっております。
特に窓の断熱(省エネ)改修は、高額な補助金額となっており、それだけ窓からの熱の出入りが重要という事になります。
冬は家が寒い、夏は2階が暑い、サッシが古くて隙間があるなど常に窓のリフォームは頭にあるけどなかなか踏み出せないという方はこの機会に窓のリフォームを考えてみてはいかがでしょうか。
目次
令和7年度神奈川県既存住宅省エネ改修事業費補助金
最近では毎年この補助金はありますが、昨年より条件が緩和され申請がしやすくなりました。
対象条件
・神奈川県内にあること。
・申請者の方が常時居住し、所有または区分所有していること。
・耐震性能を確保した住宅であること。(具体的には、昭和56年6月1日以降に建築確認を得て着工したもの又は現行の耐震基準に適合させる改修工事が施工されているもの)
補助額
補助対象経費の3分の1又は20万円のいずれか低い額を上限とします。
※補助対象経費=材料費及び労務費
補助金の交付申請について
申請は、必ず事業の着手の1か月以上前に行い、交付決定を受けた後の工事となります。
工事後の申請は不可となります。
申請期間
令和7年4月25日(金曜日)から令和7年12月26日(金曜日)までとなります。
申請が300件に達した場合は終了となります。
申請について
申請は直接していただくことも可能ですし、弊社での代行申請も可能です。
弊社での代行申請は無料で承ります。
まとめ
昨年度は、夏に予定件数300件に達しましたので現在窓のリフォーム、内窓(二重窓)の設置等で神奈川県の補助金をご検討の方はお早めの申請をおすすめします。
国(先進的窓リノベ)補助金との併用も可能ですのでかなりお得な制度となります。
ご質問のみでも結構ですので気になる方はご連絡ください。
最後までお読みいただきありがとうございます。