雨戸のパネルを風を通せるエコ雨戸(ブロンズ)に交換

雨戸は防犯や台風などの強風対策には役にたちますが、風が通せないため夏場は使用していない部屋などは暑くなります。
また、雨戸を閉め切っているとお部屋が暗くなるので、昼間は使用しにくいのがデメリットです。
そんな雨戸をパネルだけの交換で風を通せる雨戸パネルに交換することが可能です。
目次
通風雨戸「エコ雨戸」ブロンズタイプ
エコ雨戸は、羽の角度を自由に変える事が可能になっていますので、風を入れながら光も入れる事が可能です。
使用している方の中には雨戸は閉めっぱなしで、羽の操作だけで使用している方も多いです。
※羽の角度は0度から110度の間になります。
施工は、パネルを入れ替えるだけ
施工は、今ある雨戸のレールと戸袋はそのままで、雨戸パネルのみ交換するだけとなります。
建付け調整や鍵穴の穴あけは必要となりますが、簡単に工事することが可能です。
2枚交換するのに30分~1時間程となります。
まとめ
通風タイプの製品は、雨戸に限らずシャッターや通風面格子を含めて決して安い物ではありませんが、風を通せば過ごせる季節などは省エネになりますのでつける価値のある製品です。
お部屋が快適になるだけでなく、窓を開けているのに安心できる防犯面でも優れています。
大体の寸法をお問い合わせいただけましたら概算の金額をお出しできますし、現地調査(正式なお見積り)も無料で承りますので、お気軽にお問い合わせください。
現地調査時や、正式なお見積りをお出しした後に、お返事の催促や売り込みのお話、ご連絡はいたしません。
最後までお読みいただきありがとうございます。