雨戸、面格子– category –
-
日中窓を開けっぱなしにするためシャッターに面格子取付
ちょうど、窓を開けていると過ごしやすい季節となりました。しかし、窓を開けっぱなしにしていると日中でも泥棒や強盗に入られてしまうのではないかと安心して過ごせないという方もいらっしゃるかと思います。防犯のためにシャッターを閉めていれば安心で... -
YKK多機能ルーバーのポリカーボネート仕様を部屋の中から見た様子。
シャッターや雨戸の設置が難しい場所に有効的な多機能ルーバー。台風対策としては、安心できる製品となっておりますが、常に窓の外にあって収納できないとなると設置した後の想像が難しく躊躇する方も少なくありません。 そこで多機能ルーバーでも光を入れ... -
上げ下げ窓にYKK多機能ルーバーを取付
窓を開けっぱなしにして風を通す場合、2階だとしても防犯上心配になります。誰かが知らないうちに入ってどこかに隠れているんではないかと考えると不安になります。また、誰かに部屋の中を見られているのではないかと心配になる時ありませんか。そんなお悩... -
エコ引き違い雨戸スピーディーは設置不可と言われた窓でも窓の匠では設置できます。
毎年のように台風、強雨などの被害がニュースで流れ、シャッターや雨戸を設置する方が増えてきました。コロナ禍の中、万が一台風や強雨でお家が被害に合われてしまったら避難所に行くのもためらってしまいます。万が一の事態が起きないよう対策をされた方... -
上げ下げ窓に内開きのウッドシャッター取付
窓の目隠しにはカーテンやブラインド、ロールスクリーンなどございますが、窓を開けている状態で風が吹くとヒラヒラと揺れたり揺れて壁などにぶつかる音が気になったりしていませんか?そんなお悩みを解消する製品でノーマンジャパン株式会社というメーカ... -
不二サッシのエコ引き違い雨戸を部屋の中から(内側)から見た様子
台風のニュースがあり、今年の台風は…と気になり始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。強風の時は、小枝でも飛来物で簡単に窓ガラスが割れてしまいます。窓ガラスが割れた時に急に風が部屋の中に入ると信じられないかもしれませんがお家の屋根が持... -
YKK多機能ルーバーを部屋の中(内側)から見た様子
年々台風が強くなり、台風対策でシャッターや雨戸を設置する方が増えています。しかし、シャッターや雨戸は窓の周りに枠を設置するスペースがない場合、どちらも取付ができないという窓もあります。そこで、YKKの多機能ルーバーだと比較的安価で窓の周りに... -
窓(サッシ)の下にスペースがなくても雨戸が取付られます。
春になり、新生活を送らせている方も多いのではないでしょうか。コロナという大変な時期ではありますが、大変な時期だからといって自然災害がないわけではありません。もし、コロナ禍の中で自然災害があったら…避難先でクラスター発生なんてことも考えられ... -
取付不可と言われた場所でも不二サッシのエコ引き違い雨戸設置
寒い冬が過ぎ春を迎えて、夏が来るとすぐやってくる台風の季節。今年こそは台風対策をしっかりしようと考えている方も多いのではないでしょうか。しかし、台風対策を決意したものの実際に業者を呼んだら、「この窓には何もつきません」と言われてしまう事... -
ガラス越しのシルエットを見られないようにするために、YKKのウィンバイザー
トイレや、お風呂、脱衣所などのガラスは、デザインを重視した住宅でなければ一般的には外から中が見えないように型ガラス(ザラザラしたガラス)になっています。 しかし、はっきりとは見えなくても特に夜になって部屋の明かりをつけた状態だと、人影や物... -
業者さんに「雨戸は設置できません」と言われても、実際は取付できるケースもあります!
台風も強くなってきたし、防犯もかねて雨戸を取付たいとお考えの方も増えてきているのではないでしょうか。 実際に、台風の時期を目の前に弊社にもお問い合わせが増えております。 しかし、業者さんに見積もりを依頼したら「取付できません」との回答… 取... -
台風、強風、豪雨対策に後付けの雨戸を設置。目隠ししながら風を入れるためにエコ雨戸も並んで設置
梅雨に入り、今年も去年の台風がくるのではないかと心配になってきている人も多いのではないでしょうか。 台風の時期を前に、後付けのシャッターや雨戸を設置する方が増えてきました。 何かあってからでは後悔してしまいます。 台風が来ても安心して過ごせ...