2階に足場なしでシャッター取付。軒が下がっていても設置できる場合があります
いよいよ梅雨も明け、30度を超える日々が続く夏に入りました。短い夏が終わると毎年やってくる恐怖の台風シーズン。関東では昨年大きな台風が直撃することがなく、一昨年やその前の大きい台風を忘れてしまっている方や、たまたま大きい…
2021.07.17 madonotakumi
いよいよ梅雨も明け、30度を超える日々が続く夏に入りました。短い夏が終わると毎年やってくる恐怖の台風シーズン。関東では昨年大きな台風が直撃することがなく、一昨年やその前の大きい台風を忘れてしまっている方や、たまたま大きい…
2021.03.15 madonotakumi
昨今の台風や、季節外れの強風、強雨などで、流石に窓が心配になってきている方も多いのではないでしょうか。 しかし、1階はシャッターがついているケースが多くても2階にはシャッターが付いていないお家も多いと思います。 お家を建…
2021.02.22 madonotakumi
昨今、強い台風が続き天気予報で台風予報が出るとひやひやしてしまう方も多いのではないでしょうか。 一般的には引き違い窓(横にスライドする窓)が多いと思いますが、中には引き違い窓でない窓も付いていることもあるかと思います。そ…
2018.07.15 madonotakumi
梅雨が明け、熱帯夜が続く日々… エアコンをつけて寝ると、起きるとなんかだるい…喉の調子が悪い… そもそもエアコンは苦手… 窓を開けて寝たいけど、防犯が心配…でも窓を閉めて寝る事はできないので、「誰も入ってこないだろう」と…
2017.01.09 madonotakumi
ついに手に入れた新築の一戸建て…1階は最初からシャッターがついているケースが多いですが、たいてい2階はついていません。 しかし、防犯のために2階にもシャッターをつけておきたいので、家を買った所にシャッター取付をお願いする…
初めまして、店長の名取です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、窓の専門家として10年間、のべ3万箇所のリフォーム工事に携わってまいりました。
その経験を活かして、お客様に最適なご提案ができるアドバイザーを目指します。