窓からエアコンのダクトが出ていると隙間が多く隙間風が寒い…
昔と違って夏はエアコンがないと過ごせない気候となってきました。しかし、マンションなどではエアコンのダクトを通す穴がないと壁に穴を開けられず窓からダクトを通しているお家もあります。 窓を少し開けている状態で通しているので隙…
2021.10.05 madonotakumi
昔と違って夏はエアコンがないと過ごせない気候となってきました。しかし、マンションなどではエアコンのダクトを通す穴がないと壁に穴を開けられず窓からダクトを通しているお家もあります。 窓を少し開けている状態で通しているので隙…
2021.08.05 madonotakumi
今回は、ご自宅の前に消防署があり、緊急出動時の音が気になるとの事で、内窓(二重窓)設置をご検討いただきました。 しかし、内窓(二重窓)の枠を取付ける場所に手摺がついていて設置が難しいとの事。 窓の匠では、ふかし枠を使わず…
2018.02.19 madonotakumi
寒い時期に天敵になるのが窓の結露。 毎朝毎朝窓拭きから一日スタート、嫌になります。 この時間をほかの事に充てられたら…毎日の事なので結構な時間を無駄にしているかもしれません。 窓の結露を減らすために、内窓の設置が効果的と…
初めまして、店長の名取です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、窓の専門家として10年間、のべ3万箇所のリフォーム工事に携わってまいりました。
その経験を活かして、お客様に最適なご提案ができるアドバイザーを目指します。