ラミシャットと二重窓でホームシアターの防音も安心快適
戸建てを購入されたのなら、リビングやご自身のお部屋をホームシアターにして、お気に入りの映画やライブを大画面と最適な音響環境の中で楽しみたいものですね。 しかし、、、 実際にホームシアターにしよ…
2018.05.21 madonotakumi
戸建てを購入されたのなら、リビングやご自身のお部屋をホームシアターにして、お気に入りの映画やライブを大画面と最適な音響環境の中で楽しみたいものですね。 しかし、、、 実際にホームシアターにしよ…
2018.05.19 madonotakumi
建売を購入すると、2階の部屋に雨戸がなかった。 近くに家もなく、風も通りにくい場所なら、雨戸がなくても気になりませんが、、、 隣と接近している 2階の部屋の窓へ室外機を足場にすると手が届く 物…
2018.05.15 madonotakumi
住み始めてから知って困るのが「騒音」です。 昼間は仕事へ行っていたり、外出していたり、家の中も生活音で気づきにくかった。 でも、実際に住んでみると、、、 夜になると車の音が気にな…
2018.05.12 madonotakumi
あなたのお家の窓を外側から見てください。 窓の外側には面格子が取り付けられているでしょうか? もし、面格子がないのなら、あなたのお家の防犯対策は、隣の家よりも向かいの家よりも「ゆるい」状態かも…
2016.09.06 madonotakumi
省エネ改修促進税制(固定資産税) 省エネ改修を行った住宅の翌年分の固定資産税が1年間、1/3減額されます。 条件などがありますが、窓のリフォームをする際はぜひ活用したい制度です。 高断熱ガラスへの交換や内窓の設置などが対…
2016.01.06 madonotakumi
新年あけましておめでとうございます。 いよいよ2017年のスタートとなりました。 今年も窓の専門店「窓の匠」をよろしくお願い致します。 最近は、春が来たような気候となり、寒さを忘れがちですが週末から寒くなるようですので、…
初めまして、店長の名取です。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は、窓の専門家として10年間、のべ3万箇所のリフォーム工事に携わってまいりました。
その経験を活かして、お客様に最適なご提案ができるアドバイザーを目指します。